さいたま市岩槻区にて瓦屋根の漆喰補修工事〈カビ発生・剥がれを南蛮漆喰で修復〉


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
さいたま市岩槻区にお住まいのお客様より、「屋根の漆喰が剥がれてきているので補修してほしい」とのご相談をいただきました。
現地を確認したところ、漆喰の剥がれだけでなくカビの発生も確認され、劣化がかなり進んでいる状態でした。
幸い雨漏りには至っていませんでしたが、放置すれば雨水の侵入や瓦のズレにもつながるため、古い漆喰を撤去し、防水性の高い南蛮漆喰で詰め直す補修工事をご提案いたしました。
施工期間は約2日、無事に完了しました。
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
瓦の隙間にある漆喰が脆くなって剥がれてきています。
それだけではなく、黒ずんでいる部分にはカビが生えてしまっています。
漆喰は風雨の影響を受けやすく、劣化した漆喰から屋根の内部に雨水が染み込み、雨漏りにつながる可能性もあります。
漆喰の劣化を食い止めるために、劣化をなるべく早く見つけ、補修することが大切です。
施工中の様子
こちらが施工中の様子です。
古い漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰めています。
瓦同士の接着・雨水の侵入防止・美観の向上などの役割を持つ漆喰ですが、実は寿命が約20年程度しかありません。
瓦の寿命は約50~60年と言われており、漆喰は比較的寿命が短いです。
▷参考記事:瓦屋根には漆喰補修が必須!費用相場や補修内容を解説
施工後の様子
こちらが施工後の様子です。
剥がれたりカビが発生したり漆喰でしたが、補修することで綺麗に生まれ変わりましたね。
今回使用した漆喰は「南蛮漆喰」というもので、通常の漆喰より防水性に優れています。
担当者からのコメント
この度は「さいたま市の屋根やさん」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
今回は瓦屋根の漆喰補修工事をさせていただきました。
漆喰の劣化に気づかれないまま、長期間経ってしまっているケースも少なくありません。
弊社は、さいたま市を中心に埼玉県全域で屋根修理・雨漏り対応を行う地域密着型・職人直営店です。
屋根に関して気になることがある方はぜひ「さいたま市の屋根やさん」にお問い合わせください。
現地調査・見積から施工後のアフターサービスまで、高品質な施工を約束いたします。
さいたま市岩槻区にて屋根修理〈軒先の修繕工事〉
さいたま市大宮区にて屋根修理〈ケラバ瓦の補修工事〉
さいたま市見沼区にて屋根修理・屋根塗装工事
現場住所 | さいたま市岩槻区 |
---|---|
施工内容 | 瓦屋根修理〈漆喰補修〉 |
施工箇所 | 屋根 |
施工期間 | 1日 |
工事金額 | 20万 |